AtelierKanae トップページに戻るbit-edge - WEBクリエイターのためのサイト -What's New? - 新着情報・お知らせ等 -for Beginner - 初心者の方はまずこちらへ -Works - アトリエ鼎の制作物 -Garage - ガレージ -
for Beginner - 初心者のためのエリア -
仕切り線

コンテンツリスト
Webサイトリフォーム入門

ch.01準備はOK?

ch.02コンテンツは質が命

ch.03デザインCheck

ch.04タグはどうなってる?

ch.05最後はおさらい

初心者向け厳選リンク集
リスト終了
大見出し:ch.03デザインCheck Chk: I 1 2 3 II 4 5 まとめ
前のページに戻るpage3/25次のページに進む
仕切り線

Check1 コンセプト

コンセプトのチェックポイント

1.コンセプトを一言で表現できますか?
2.ラフでもサイトのイメージを持っていますか?
3.主に使う色は決まっていますか?
4.主に使うフォントは決まっていますか?


1.コンセプトを一言で表現できますか?

「Ch.01準備はOK?」でも触れていますが、何事もコンセプト中心に行うことがシンプルに作業をすすめるポイントです。当然デザインにもコンセプトやテーマがあるべきです。いろいろやってみたいと思うのもわかりますが、一言で言い切れてしまうぐらいシンプルにまとめましょう。

堅苦しく考える必要はまったくありません。例えば、部屋のリフォーム等をする際に「○○風」にしようとか、その程度で十分です。

2.ラフでもサイトのイメージを持っていますか?

みなさんは、このサイトのサイトイメージがどこから出てきているか、見てすぐ分かるのではないでしょうか?そうです、ロゴとミシンです。これはラフの時点ですでに作っていたものです。ラフがあることでページの作成はとてもスムーズになります。

そしてラフを必ず描かなくてはならないということではありません。コンセプト・コンテンツのときと同じように、今度はイメージに関して自己診断シートや新たに調査したり集めた資料から、コンセプトと合致するものを集め、その中で最もふさわしいイメージを選び取っておくだけでも十分役に立ちます。

※参照:コンセプト・コンテンツ

3.主に使う色は決まっていますか?

まずはどうしても使う色を決めておきましょう!3色以内で、もしくは一言で定義できる配色「春色」「パステル」「虹色」などでもかまいません。実際に使う色はここから選択または派生させて用います。

4.主に使うフォントは決まっていますか?

字の系統も決めておきましょう。できれば、3種類以内か同じようなテーマで作られたフォントにしましょう。

実際の文章(テキスト文章など)は一般的に見る側のフォントが用いられるため、日本語で言えば「ゴシック」「明朝」の二系統しかほぼ選べません。この2系統では印象がまったく変わってしまうこともあるので、その中でできるだけ選んだフォントに近いどちらかの系統でまとめましょう。


次はCheck2 レイアウトです>>

仕切り線
前のページに戻るpage3/25次のページに進むCopyright 1999-2002 Ateiler Kanae. All rights reserved.